こんにちは!愛知県名古屋市を拠点に、業務用エアコンや家庭用エアコンの清掃、新築や賃貸の空室ハウスクリーニングのご依頼を承っております、株式会社JETです。
憧れのマイホームを購入した時や新築のマンションやアパートなどの集合住宅を購入した時などは、新しく生活拠点とする場所で快適に過ごすためにきれいな状態にしたいと思うはずです。
新築の場合は誰も住んでいないからきれいだと思いこむ方が多いと思いますが、実は入居前はかなり埃や汚れが溜まっていることがあります。
そこで今回は、なぜそのようなことになっているかも含めて、新築や賃貸物件でのハウスクリーニング事情や状況に応じた対応内容の詳細についてご紹介します。

新築も退去時もハウスクリーニングは必要

キッチン清掃中
ハウスクリーニングは新築で初めて入居する前も、賃貸物件で前の住居人が退去した時も必須になります。
新築の場合は建設現場での作業や、引っ越し作業などで建物内部に汚れが付着していることがある他、建材や塗料などの臭いが残っていることもあります。
そのため、建材や塗料などの臭いを除去して住宅を清潔で快適な空間にするために必要不可欠な作業です。
上記とは異なり、賃貸のハウスクリーニングは、引っ越し時に必要な清掃作業です。
賃貸物件を退去する際には原状回復義務が課せられており、具体的にはキッチンや浴室、トイレなどの水回りの清掃、床や壁の拭き掃除・窓の掃除・換気扇や照明器具などの清掃の他、壁や床などについた傷や汚れを修復、入居前の状態に戻すためにハウスクリーニングが必要となります。
ハウスクリーニングを行うことで原状回復ができ、退去時に不必要な追加料金が発生することを防ぐことができます。

状況に応じて対応方法が異なる

新築と賃貸物件では、ハウスクリーニングの方法が異なります。
新築の場合は建物内部の現状確認から始まり、床や壁の清掃、排水溝などの水回りの清掃、建材や設備機器の確認の順に行います。
賃貸物件の場合は床や壁の清掃から始まり、排水溝などの水回りの清掃、床や壁で破損した箇所があった時に修復、室内設備の確認の順で行われることが多いです。
新築は建物内部が新しいため、物件の価値が落ちないよう慎重にクリーニングを行うなど、特に注意が必要です。
また、賃貸物件の場合は前の入居者の使用状況によって作業内容が変わるため、入居者の方には、退去時に専門のクリーニング業者に依頼することが求められます。

JETへご相談ください!

胸に手を当てる男性
株式会社JETでは、新築や賃貸物件などを問わずハウスクリーニングのご依頼を承っております。
夢のマイホームをご家族皆様で快適に過ごしていただけるよう尽力いたしますので、ぜひお任せください!
賃貸マンションや戸建てのオーナー様が必要な清掃作業を代行させていただき、次の入居者様へスムーズにお渡しできるようにお手伝いをいたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。






採用バナー
株式会社JET
〒452-0831 愛知県名古屋市西区円明町189-1
TEL・FAX:052-325-4123
※セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする